あわらの魅力

あわらの魅力6

すぐそばにある源泉!
「温泉があるまち、あわら」

住むまちに「温泉」がある。
そんな贅沢があわら市のスタンダードであり、大きな魅力です。

温泉街には74本の源泉&旅館ごとに独自の泉源を所有しており、旅館やホテルによってお湯の質や効能が異なります。また、「あわら温泉湯のまち広場」にある「芦湯」は無料の足湯施設。総ひのき造りで源泉かけ流しの足湯です。家族で気軽に温泉に入る機会を日常的に楽しむことができますよ。

交通アクセスも抜群!
金沢や都心部との距離感もちょうどいい!

市内には北陸新幹線「芦原温泉駅」、ハピラインふくいやえちぜん鉄道の駅、北陸自動車道「金津IC」があり、福井市や金沢市などの周辺都市へのアクセスは抜群です。お隣の石川県小松空港までは車で約30分と、都心部とのアクセスの良さから地方の「拠点」としてあわら市を選ぶ方も。
また、福井県全体は車社会であり、あわら市における交通手段としては車があるほうが圧倒的に便利。駐車場があるお店も多く、もしも車を所有していない場合は、移住を機にマイカーを取得することがオススメです。

魅力的な企業が多数!
創業・就農支援も充実

あわら市には、世界に誇れる技術をもつ製造業や、趣向を凝らして観光客をおもてなしする旅館業、自然の恵みを生かして作物を育てる農業など、さまざまな産業がバランス良く集積しています。特に、農業を始めるための学校「ふくい園芸カレッジ」では、就農希望者がスムーズに就農できるようきめ細かな指導を行っています。移住を機にビジネスを立ち上げる方もおり、そのための支援も充実しています。

自然に囲まれた環境で、豊かな体験を。
「子育て」にもちょうど良いまち

市内には教育機関や医療施設が多く、12ヵ所ある保育施設の待機児童はゼロ。移住後すぐに預けられるため、「仕事と育児の両立」を支えてくれます。また、親子の交流の場「子育て支援センター」など子育てについての環境が整っているのも魅力の1つです。市内外には公園も多く、遊び場も充実。季節によっては市内で果物狩りが楽しめるなど、身近にある場所で家族の時間を贅沢に過ごすことができます。

大地と海がつくる、
心に残る風景と食の魅力

北部には日本海と北潟湖、東部にはハウスや果樹園が点在する広大な丘陵地、
南西部の田園風景や海岸から見える夕日は田舎ならではの魅力的な風景です。市内ではさまざまな農作物が育てられており、野菜だけでなく、特に人気なのは四季折々の果物。イチゴやメロン、柿、梨といった多彩な果物が身近にあり、農産物直売所「きららの丘」などでお手頃価格で販売されています。まさに新鮮食材の宝庫と言えるでしょう。

熱気あふれるあわらの祭りを楽しもう!
伝統の「金津まつり」(7月)
奇祭「あわら湯かけまつり」(8月)

古くからの祭りが残るあわら市。金津まつりは毎年3台の山車が各本陣(18ヵ所)に巡行。その場で奏でられるお囃子、太鼓の音色と迫力は一見の価値があります。そして近年、県内外から熱狂的な人気を集める「あわら湯かけまつり」。子どもから大人まで温泉の湯を浴びながら、みこしにかけまくる!。温泉があるまちならではの熱狂を楽しめます。
この他にも市内には多くの祭りが存続しており、地区の繋がりの中心となっています。

映像でみるあわら市

あわらってどこ??

あわら市は北陸・福井県の最北端のまちです。
石川県に隣接し各種交通機関も整備されており、
都心とのアクセスも抜群に良い場所にあります。

鉄道

北陸新幹線「芦原温泉駅」
ハピラインふくい「芦原温泉駅」「細呂木駅」「牛ノ谷駅」
えちぜん鉄道三国芦原線「本荘駅」「番田駅」「あわら湯のまち駅」

バス

路線バス:京福バス

北陸自動車道「金津IC」

飛行機

羽田空港から小松空港でバスに乗り換え、
小松駅から普通電車で芦原温泉駅下車

首都圏や関西圏へのアクセス抜群!

芦原温泉駅まで、大阪駅から北陸新幹線・特急で約2時間。東京駅から北陸新幹線で約3時間

データで見る、あわら市 (2025年1月時点)

気候

1月:平均気温 3.5
8月:平均気温 26.2

人口

合計26,302人

男:12,560人
女:13,742人  世帯:10,478世帯

文化系施設

公民館:9ヵ所
図書館:2ヵ所
博物館・美術館:4ヵ所

買い物

スーパーマーケット:3ヵ所
ホームセンター:2ヵ所
ドラッグストア:7ヵ所
コンビニエンスストア:14ヵ所
農産物直売所等:3ヵ所

教育機関

認定こども園:12園
小学校:7校  高等学校:1校
中学校:2校  大学(キャンパス):2校

スポーツ・公園

公園:33ヵ所
スポーツ施設:16ヵ所

鉄道施設

北陸新幹線:1ヵ所
ハピラインふくい:3ヵ所
えちぜん鉄道:3ヵ所

医療施設

病院:3ヵ所
診療所:12ヵ所
歯科診療所:9ヵ所