あわらで暮らすを
サポート
-
住まい
浄化槽設置整備補助金
公共下水道計画区域外の世帯に合併処理浄化槽の設置にかかる費用を支援する。
【対象者】
4月1日現在における公共下水道計画区域外に合併処理浄化槽を設置する世帯。ただし、計画区域内であっても、下水道の施工が困難な場所で市長が適当と認める場所の世帯は対象。
【対象経費】
浄化槽の設置費用、撤去費用
【支援額】
①住宅に新設する場合
対象経費の8/10
5人槽:上限78万円
6~7人槽:上限94万8,000円
8~50人槽:上限132万円
②撤去する場合
対象経費の8/10
単独処理浄化槽:上限12万円
汲み取り槽:上限9万円
転換に伴い必要となる宅内配管工事費:上限30万円所轄課 上下水道課 TEL 0776-73-8036 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/life05/life0502/p001914.html -
住まい
吹付けアスベスト調査事業
アスベスト調査にかかる費用を支援する。
【対象建物】
アスベスト含有の可能性のある建築物で、他の補助金等の交付を受けていないもの
【対象経費】
分析機関に対して支払う調査費用(消費税および地方消費税を除いた額)
【支援額】
10/10(上限25万円)所轄課 建設課 TEL 0776-73-8031 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p001831.html -
住まい
ブロック塀等の安全対策事業
地震の際のブロック塀等の倒壊による人的被害の防止を図るため、ブロック塀等の撤去および県産材を利用した塀の建替工事にかかる費用を支援する。
【対象者】
避難路等に面する、倒壊の危険性があると判断された高さ80センチメートル以上のブロック塀等を有する人
【対象経費】
ブロック塀等を80センチメートル未満に撤去する工事費用、県産材を利用した塀の建替工事費用
【支援額】
次のうち最も低い額
①見積金額×2/3
②ブロック塀等延長距離(m)×8万円×2/3
③上限金額(撤去:20万円、建替:60万円)所轄課 建設課 TEL 0776-73-8031 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p011565.html -
住まい
空き家情報バンク登録奨励金
あわら市空き家情報バンクへの空き家の登録を促進することを目的として、空き家の所有者に対して奨励金を支給する。(令和2年4月1日以降に登録物件に限る。)
【対象者】
空き家情報バンクに登録された利活用が可能な状態の空き家の所有者(個人または非営利組織等に限る。)
【支給額】
一律2万円所轄課 市民協働課 TEL 0776-73-8003 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p011108.html -
住まい
空き家家財処分支援補助金
空き家の所有者が建物内の家財道具の処分などを行う場合にかかる費用を支援する。
【対象者】
家情報バンクに登録済または登録予定の空き家の所有者
【対象経費】
家財道具や特定家庭用機器廃棄物の処分、建物内外のクリーニングにかかる費用
【支援額】
対象経費の2/3(上限10万円)所轄課 市民協働課 TEL 0776-73-8003 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p011107.html -
しごと
スモール・ビジネス支援事業
創業等にかかる費用を支援する。
【対象者】
市内で新たに創業する人
【対象経費】
人件費、外装工事・内装工事費、備品購入費、リース費、広告宣伝費、法人設立に係る経費等
【支援額】
対象経費の1/2
①空き家・空き店舗を活用する場合:上限150万円
②①以外の場合:上限100万円所轄課 商工労働課 TEL 0776-73-8030 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/industry0401/p006589.html -
しごと
新規就農サポート
①新規就農者支援事業(就農奨励金)
就農初期の生産基盤が不安定な新規就農者の早期の経営安定を図るため、支援する。
【対象者】
就農時の年齢が50歳以上60歳未満の認定新規就農者
【支援額】
上限15万円/月
②新規就農者支援事業(住宅確保支援)
県外からの新規就農者の住宅確保のため、家賃を支援する。
【対象者】
独立・自営就農時の年齢が50歳以上60歳未満で県外出身の認定新規就農者
【支援額】
家賃の1/2(上限2万6,000円/月)
③新規就農者育成総合対策事業(経営開始資金)
次世代を担う農業者となることを目指す人に対し、就農直後の経営確立にかかる費用を支援する。
【対象者】
就農時の年齢が50歳未満の認定新規就農者
【支援額】
上限150万円/年(夫婦型:上限225万円/年)所轄課 農林水産課 TEL 0776-73-8025 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/industry03/industry0301/p008763.html -
しごと
空き店舗情報バンク
市内の賃貸または売却可能な空き店舗情報を募集し、ウェブサイト上で公開する。(「あわら市 空き店舗情報」で検索)
所轄課 商工労働課 TEL 0776-73-8030 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/industry0401/p011822.html