あわらで暮らすを
サポート
-
子育て・教育
在宅育児応援手当
第2子以降の0~2歳児を家庭で育てている世帯に対して、経済的負担を軽減するための手当を支給する。
【対象者】
第2子以降の0~2歳児をこども園等に預けず、家庭で育てている世帯
(所得制限あり。育児休業給付金を受給していない場合に限る。)
【支給額】
対象児童1人当たり月額1万円所轄課 子育て支援課 TEL 0776-73-8021 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/health02/health0201/p011503.html -
子育て・教育
スクールバス無料
遠距離通学の児童・生徒が利用するスクールバス無料。
所轄課 教育総務課 TEL 0776-73-8039 -
子育て・教育
学校給食費(一部)無償化
給食費負担金を支援する。
【支援額】
①小学校1~3年生:月額2,750円
②小学校4~6年生:月額3,000円
③中学生:月額5,800円所轄課 学校給食センター(教育総務課) TEL 0776-73-1400 リンク http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/education/education01/education0106/p014659.html -
子育て・教育
放課後子どもクラブ
留守家庭の小学校児童を対象に、放課後子どもクラブを開設する。(午後6時まで)
所轄課 子育て支援課 TEL 0776-73-8021 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/health02/health0203/p000000.html -
子育て・教育
児童手当
子育てに係る経済的支援の強化策の一環として、子どもを養育している人に対し、養育人数・子どもの年齢等に応じて児童手当を支給する。
【対象者】
高校生年代までの子どもを養育している人
【支給額】
①3歳未満
第1子・第2子:月額1万5,000円
第3子以降:月額3万円
②3歳~高校生年代
第1子・第2子:月額1万円
第3子以降:月額3万円
※子どもが18歳到達した後、最初の年度末まで年6回支給所轄課 子育て支援課 TEL 0776-73-8021 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/health02/health0201/p014312.html -
子育て・教育
子どものインフルエンザ予防接種費用助成
子どものインフルエンザ予防接種費用を支援する。
【対象者】
1歳~15歳(中学生まで)
【対象経費】
インフルエンザ予防接種費用
【支援額】
1回につき1,000円
(1歳~小学生は1人2回まで、中学生は1人1回まで)所轄課 こども家庭センターこあらっこ(子育て支援課) TEL 0776-73-8010 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/kenkouiryou/yobousesshu/inhuru.html -
子育て・教育
骨髄移植後等の予防接種再接種費用助成
免疫回復にかかる経済的負担の軽減を図るため、任意で再度の予防接種を受ける人に対して再接種にかかる費用を支援する。
【対象者】
骨髄移植等の医療行為により接種済みの予防接種の効果が期待できないと医師に判断された、再接種日において20歳未満の人
【対象経費】
再度の予防接種にかかる費用
【支援額】
次のうち低い額
①医療機関に支払った再接種費用
②再接種した日の属する年度において、市が(一社)坂井地区医師会と締結した予防接種業務委託契約に定められた単価所轄課 こども家庭センターこあらっこ(子育て支援課) TEL 0776-73-8010 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/kenkouiryou/yobousesshu/saisessyu.html -
結婚・妊活
縁結びサポート
ボランティア縁結びさんによるサポートや婚活イベントの開催など、「出逢いたい」「結婚したい」思いを全力で応援する。
所轄課 市民協働課 TEL 0776-73-8003 リンク https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/life-enmusubi/index.html